1/7

墨2024年7・8月号 289号

¥2,700 税込

※この商品は、最短で4月9日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

別途送料がかかります。送料を確認する

¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

この商品は海外配送できる商品です。

【雑誌】
判型:A4変型 並製
頁数:192頁

もっと知りたい 書道具のあれこれ
道具の良し悪しは 作品づくりに大きく影響を与えます。
のぞむ表現を叶えるために、
使いやすい道具を見つけたいもの。
筆墨硯紙の職人の伝統技のほか、
筆墨店が教える使いやすい道具の選び方、
書家による道具の使いこなし方など、
それぞれの視点で書道具について考えます。
道具の特徴や強みを知り、
選ぶポイントをマスターしましょう。

★座談会 筆墨硯紙の職人が語る
文房四宝を取巻く日本の現状
畑 幸壯/長野 睦/日枝陽一/片岡あかり

★鑑賞1 現代書家作品選
竹田晃堂/山中翠谷/吉澤鐵之/渡邉 麗

★産地ルポ1  土佐和紙
尾崎製紙所

基礎知識 道具選びの前に知っておきたい文房四宝 基礎の基礎

産地ルポ2 川尻筆
文進堂 畑製筆所

鑑賞2 墨の美 先人の書
手島右卿/松井如流/深山龍洞

★コラム1 唐筆随想
談/松村博峰

通信 紙で広げる表現の幅 〜銀座和紙プロジェクトより
文/日野楠雄

★研究レポート 使いやすい硯とは
文/汪 洋

コラム2 台湾の書道具事情
談/蔡孟宸


連載
・館蔵の名品 きび美ミュージアム 
 良寛 草書七言十句 解説/魚住和晃
・臨書講座 かな 友則集(西本願寺本三十六人家) 指導/佐伯方舟
・水暈墨章—深淵なる世界—  榊 莫山
・古典臨書講座 漢字 空海「灌頂歴名」 指導/山中翠谷
・天真を養う 文/玄侑宗久
・墨アーカイヴ 村上三島
・時評 揮灑 文/亀井一攻

※「中国当代書家二十人」は休載とさせていただきます。


トピックス
 レポート
 ★・星弘道・蘇士樹 日中トップ二人展 文/郭同慶
 読者参加企画
 ・半紙作品募集 
  審査/佐伯方舟・山中翠谷
 ・288号作品募集結果発表 
  審査/山中翠谷・佐伯方舟


展覧会
 [プレビュー]
 ・石川九楊大全【状況篇】言葉は雨のように降りそそいだ

 [話題の展覧会]
 ・叶 春華書画展
 ・春季展 新展示棟完成記念
  澄懐堂美術館名品展 
 ・加藤子華書展
 ・第 77 回 全国書道展
 ・遠藤彊篆刻展 篆刻東西交流展
 ・第 78 回 日本書芸院展
 ・髙木聖雨書展
 ・大楽華雪遺墨展
 ・田中徹夫書作展

 [話題の書道展より]
 ・第 73 回 日本書道院展
 ・第 46 回 青潮書道会全国展
 ・第 84 回 千草会書展
 ・第 54 回 臨池会書展
 ・第 44 回 翠心選抜展
 ・第 48 回 一楽書芸院展
 ・第 48 回 書道 笹波会展
 ・第 53 回 日書学同人展


墨らんだむ
 ・書道通信
 ・展覧会ルポ
 ・展覧会アラカルト
 ・7・8月の展覧会スケジュール
 ・読者の広場
 ・愛読者プレゼント
 ・新刊ぴっくあっぷ
 ・バックナンバー一覧
 ・常設書店リスト
 ・次号予告・編集後記

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (10)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,700 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品