-
JUNYA WATANABE写真作品集 夜光水景 【数量限定サイン本】
¥3,300
■判型:B5判 ■ページ数:160ページ 夜×雨×東京 雨に濡れた夜の東京を撮り続ける異才の写真家が、 何十万枚の写真から厳選した初の商業作品集。 盟友リアム・ウォンとの対談も収録した。 リアム・ウォン推薦 「JUNYAは東京の街に詳しすぎて超面白い。 それでいて他の人にはない刺激的な視点を持っている」 CONTENTS Chapter1 夜光水景 Chapter2 千夜迷宮 Chapter3 陰翳礼讃 Chapter4 孤独の標本
-
KIMONO EVOLUTION
¥3,080
着物はキャンバス!kimonokennkyuuka シーラ流 着物おしゃれコーデ。あなたの創造はここから始まる! 着物との出会いは38年前ーー。 着物研究家・シーラ クリフの自由で楽しいおしゃれ着物コーデ! 「着物はまさにキャンバスなんです。ベースであって、そこにいろいろなものを持ってくることで、着物の顔が次々に変わるんです。素晴らしいでしょ。若い人たちのパワーで、もっと自由に、楽しく、この素晴らしい「着物」文化をEvolutionさせていってほしいと思っています。」本文より
-
ゲーム旅 toshibo写真作品集 (限定50冊サイン本)
¥2,750
現実と地続きの異世界を旅する。 魔物が隠れていそうな遺跡、古の神殿のような発電所跡、 全回復できそうな海上の祠・・・・・ ゲームファンを熱狂させる異彩の廃墟写真家toshiboの初作品集。 イラストレーター東京幻想との“廃墟”対談も収録。
-
記憶の遠近術〜篠山紀信、横尾忠則を撮る YOKOO BY KISHIN
¥3,740
撮りはじめてから、およそ半世紀??。篠山紀信が撮りつづけた横尾忠則の写真による自叙伝。 二人の巨匠が標した60年代末→70年代 1)『横尾忠則 記憶の遠近術 篠山紀信』(1992年、講談社)から貴重な写真を厳選。その後に撮影された写真、関連作品などを加えた、展覧会出品作品*を完全収録。 2)上製版のみ、1974年初めてインドを訪れた際に撮影された写真と、1976年「横尾忠則 そしてインド 篠山紀信」(銀座松坂屋)カタログ掲載の対談記事を特別収録。 3)A4ワイド・並製版「記憶の遠近術?篠山紀信、横尾忠則を撮る YOKOO BY KISHIN」は、横尾忠則現代美術館にて限定販売。 横尾忠則・著 篠山紀信・著
-
アンダーグラウンド イベント 東京
¥2,420
日本のアンダーグラウンドカルチャーをまとめたフォトガイド 東京の地下で日夜行われ活況を呈する〝妖しい〟イベントを膨大な写真とともに紹介、これまでにない、東京アンダーグラウンドのフォトガイドブックです。 ジャンルを4つに分けて次のキーワードを網羅しています。 ・フェティッシュ= SM、支配/被支配、部分偏愛…… ・アンダーグラウンド= ゴス系、ビジュアル系、パンク、人体改造、悪魔崇拝…… ・セクシャルマイノリティ= レズ、ゲイ、バイ、トランスジェンダー、女装子、ニューハーフ、 趣味女装、ドラァグクイーン…… ・サブカル&オタク= アニメ、ゲーム、マンガ、フィギュア、ライトノベル、SF、特撮、 お笑い…… 総計80ページにのぼる大グラビアページのほか、アングラへの入り方指南、イベント主宰者インタビューなど、興味があっても未経験の人向けに、方法論からやさしく案内します。紹介イベント総数は33。 デパートメントH 、プロパガンダ、ダイヤモンドカッター、東京ゲイナイト、東京デカダンス、リアニメーション、リビドー、ウェットドリーム、ドミナトリックス、コルセットナイト、アーティズム、トウキョウハシタナイト、xxx脳内解放教会xxx、フェチフェス、デザインフェスタ、コミックマーケット、夏の宴/冬の宴などなど。 東京に蠢く地下世界が地上の平凡を洗い流します!! フクサコアヤコ+Photo’sGate・著
-
FETISH FASHION.TOKYO
¥2,860
エレガンスとエロスがあふれる「フェティッシュ」ファッション写真集 レザー、ラバー、ボンデージ……。多くの人はまだ着慣れないこれらの素材に象徴されるのが「フェティッシュファッション」です。エンターテインメントの世界では、レディー・ガガやケイティ・ペリーなど挑戦的なビッグアーティストたちが好んで身にまとってきました。 観る人をハッとさせるこの〝尖った〟モードスタイル。本書では、フェティッシュファッションがもつ豊かなバリエーションを意識しながら、エレガンスとエロスがただよう写真を集め、128ページに収めました。 フェティッシュ界では先端として海外からも注目を集める東京。カバー写真ではモデルに、池田ひらりさんを起用。原宿のファッションアイコンです。インタビューを収録した Atuko Kudo さんのブランドは多くの海外セレブも魅了しています。この〝東京発〟ハイパークールジャパンの世界観を全開に、日英バイリンガルでの刊行となります。 【Featuring(掲載順)】 ●池田ひらり(モデル) ●KURAGE(クラゲ、ラテックス・オートクチュール・ブランド) ●高橋毅(スタイリスト) ●FEMM(フェム、マネキンデュオ) ●PETER W. CZERNICH(ピーター・W・ツェルニヒ、写真家・編集者) ●ATSUKO KUDO(アツコクドウ、ファッションデザイナー、インタビュー) ●INFAMOUS MAGAZINE(インフェイマス・マガジン、フェティッシュファッション雑誌) ●FETISH-STYLE.info (フェティッシュスタイル・ドット・インフォ、ウェブサイト) INFAMOUS COLLECTIONS・編
-
電車は止まらない
¥2,530
危険はいつも隣り合わせ。 偶然行き着いたバングラデシュで、電車の屋根に乗って移動する人々を見た時、直感的に、これだ!と思った。 高度経済成長期のど真ん中にあるバングラデシュで、毎日電車の屋根に乗り、彼らを撮り続けた1年半の記録。 松本時代・著
-
Akine Coco 写真作品集 アニメのワンシーンのように。
¥2,750
愛しく、切なく、懐かしい世界。 アニメのワンシーンのような写真で、 唯一無二の世界観を生み出すアーティスト Akine Cocoの初作品集。 著者厳選の作品200点超を掲載。 創作の秘密に迫るQ&A50も収録。 Akine Coco・著 【プロフィール】 Akine Coco 福井出身。写真家。Twitterに投稿されるアニメのワンシーンのような写真が国内外で注目を集めている。 作家Twitter:https://twitter.com/akinecoco987
-
HERE TODAY
¥2,200
編集者・岡本仁の人気インスタグラムを書籍化! あの伝説のカルチャー誌『relax』の元編集長で、 現在『暮らしの手帖』、『&Premium』など多くの連載をもつ 編集者・岡本仁の人気インスタグラムを書籍化! 今日しかない今日を撮りつづけて10年間、 約8000枚の写真の中から選んだ いま、伝えたいもの。 伝えたいことを伝えるために挑んだはじめての写真集。
-
遠藤純写真集 さっき良寛がいた ふるさと越後の旅
¥3,300
良寛の詩歌書そして生き方は、時代を超えてひびく。良寛をめぐる風景には当時と変わらない時間が流れる。「墨」創刊号「良寛」特集以来30年余にわたり良寛を撮り続けてきた写真家の、ライフワークの全貌をおさめた決定版。文・吉増剛造、松本市壽。 遠藤純・著 【プロフィール】 遠藤 純 (えんどう・じゅん) 1950年 東京都生まれ 1975年 東京造形大学卒業 1976年2月~1998年2月 芸術新聞社在籍 1998年~ フリーカメラマン 一般雑誌などで活動 パノラマカメラにより失われつつある都会の風景を記録し毎年個展開催
-
アフガンからの風
¥4,180
これがアフガニスタン本来の姿だ! まぶしいほどの美しさをたたえた自然、 多民族がともに生き生きと暮らす大地、 人類の貴重な遺産がねむる「文明の十字路」… 世界中を駆けめぐってきた写真家が、 こよなく愛すいのちの風光。 大国による侵略、内戦、空爆、テロ…… 戦争以前の平和な時代に撮り下ろされた秘蔵写真を集大成。 本書には戦争やテロの写真は一枚もない。 まぶしいほどの美しさをたたえた自然。 そこに平穏に暮らす人びとの 生き生きとした姿を見てほしい。 人は利害の異なるもの同士でも、 協力しあいながら問題を解決していくという智慧をもっている。 戦争という暴力はもっとも愚かな行為だ。 その凶行が破壊し奪い去っていくものな何か。 平和に生きていくことの素晴らしさを アフガニスタンの人びと、大地は教えてくれる。(本書カバーより) 【プロフィール】 長島義明(ながしま よしあき) 1942年大阪生まれ。1966年より現在まで、100ヵ国に及ぶ世界各地の撮影を続けている。1985年アメリカ芸術雑誌協会最優秀賞受賞。1987年文化庁芸術家在外研修員として渡仏。1993年カストロ議長を撮影後、キューバ政府の招待を受け各地を巡る。 1995年より写真展「阪神大震災」を神戸、大阪、東京、ニューヨーク等で開催。 2000年及び2005年に中国政府主催「世界の写真家が撮影する北京」展に招待作家として参加する。 2003年に写真展『38度線を越えてー北朝鮮』開催。 2005年に国連60周年記念・国際平和映画祭特別招待作家として参加、講演を行う。 2001年より「平和だった頃のアフガニスタン」展開催、現在まで全国30ヵ所に及ぶ。 主な著書に『ONE WORLD ON PEOPLE』『ONE WORLD ONE CHILD』(ARCインターナショナル、日米同時刊行)、『ヨーロッパの城』(山と渓谷社)などがある。
-
お散歩写真概論
¥1,980
おもしろい写真の撮り方教えます!! まちを散歩中に遭遇しているはずの、「面白、不思議、美的」風景・ものをいかに探し当て写真に収めるか? そして撮った写真読み解いてどのように自分なりのまちの魅力を発見するか? そんな問いを解決すべく、デザイナーで絵地図師・散歩屋の高橋美江さんが、実際に撮影した写真を紹介しながら、その種を明かす実用書です。 いまはやりのまち歩き。単なる名所巡りと勘違いしてはいないでしょうか。美江さんはまちの「ハレ」(=祝祭の場)ではなく、「ケ」(=日常)こそが大事だと説きます。「ケ」の中から自分だけの魅力を発見することにこそまち歩きの面白味があるのです。 カメラ術ではなくまち歩きを一層豊かなものにするための〝写真の心得〟を紹介していきます。 【プロフィール】 高橋美江(たかはし・みえ) グラフィックデザイナー(高橋デザイン室主宰)で、絵地図師・散歩屋。1953年生まれ、武蔵野美術大学卒業。これまで全国200ヶ所以上の手描き絵地図を制作、人が気づきにくいまちの魅力に注目する作風が高く評価され、〝絵地図の第一人者〟と称される。散歩の達人でもあり、講師を務めるカルチャースクールの「まち歩き講座」は、常にキャンセル待ちの人気講座。散歩中に撮りためた写真が、まちの思わぬ魅力を引き出していると評判を呼んだことから今回、「お散歩写真」のスペシャリストとして本書を執筆。著書にiPhoneのアプリにもなった『絵地図師・美江さんの東京下町散歩』『続 絵地図師・美江さんの東京下町散歩』(新宿書房)など。座右の銘は「真面目に不良」。
-
東京モノレールガイドブック
¥1,650
祝開業50周年!! 東京の新たなレジャースポット発見東京オリンピックが開かれた1964年に開業、2014年に50周年を迎えた「東京モノレール」のガイドブックです。 浜松町を出発したモノレールは、ビル群を抜け、運河の真上を走りはじめます。やがて見える巨大倉庫群を通り過ぎると、アスファルトの広野・羽田空港へと至ります。その間20分ほどの路線からの眺めは、東京を詳しく知る人にとってもある種の異風景なのです。さながら<近未来都市・東京>の姿を垣間見ることができる、ただ乗るだけでワクワクするのが、東京モノレールの魅力の一つです。 開業時は浜松町と羽田空港を結ぶ直行路線でした。しかし今や11まで駅の数が増え、それによって少々風変わりな駅も誕生しました。天王洲アイル駅のように運河を利用した外国風情のオシャレなスポットもあれば、整備場前駅のように駅前にお店がまったくない駅もあり。そこでどのように楽しむか、「絵地図師・散歩屋」の高橋美江さんが執筆・撮影し、<駅から散歩>の案内をします。競馬場や、飛行機整備場見学など、バリエーション豊かな楽しみを紹介します。散策に便利な描き下ろし絵地図もついています。 併せて、写真家・遠藤純さんが撮り下ろしたモノレールのダイナミックな写真も多数収録。モノレールの走行の仕組みなども巻末で紹介します。1冊ですっかりモノレールびいきになること請け合いです!! 【プロフィール】 高橋美江(たかはし・みえ) グラフィックデザイナー・イラストレーターを経て、現在は絵地図師・散歩屋。1953年東京都生まれ。武蔵野美術大学卒業。絵地図師として全国200ヵ所以上の絵地図を作成し〝絵地図の第一人者〟と称される。まちの「ハレ」と「ケ」を見つめる「お散歩民俗学」目線で歩くまち歩き講座では毎月4?6クラス(総数100名以上)を案内。著書に『お散歩写真概論』(芸術新聞社)、『新版 絵地図師・美江さんの東京下町散歩』(新宿書房)ほか。 遠藤純(えんどう・じゅん) 写真家。1950年東京都生まれ。東京造形大学卒業、芸術新聞社写真部を経て独立。消えゆく都市の風景をパノラマカメラで記録(個展5回)。写真集『さっき良寛がいた ふるさと越後の旅』『アトリエの巨匠』(芸術新聞社)、『ローカル線』(ピエブックス)、『ローカル鉄道の風景』『蒸気機関車の風景』(グリーン・プレス)、『ギリシャの風に吹かれて 榎木孝明』(ビジョン企画出版社)ほか。
-
七菜乃 写真作品集 My Aesthetic Feeling
¥3,630
裸体に特別な意味はないただ私の美意識がそこにあるだけ??「ヌードは着衣のひとつ」と公言する女体愛好家・七菜乃による初写真作品集。これまでに撮影した「集団ヌード」を厳選して掲載。現代美術家・やなぎみわによる特別インタビューも収録しています。
-
楼写真集 ロードムービー
¥2,750
11年目の集大成にして、完全保存版。 自撮り(セルフィー)で綴るドールとお揃いコーデ のんびり まったり たまに○○!?な 日常と旅の記録。 これまでに撮りためた作品から約106点を厳選しました! 【プロフィール】 太楼(たろう) 福島県いわき市出身。写真家・モデル。 以前よりトイカメラやフィルムカメラで遊んでいたが「本格的に写真を趣味にしよう」と思い立ち2013年からポートレートを始める。同年、相棒になるドール(ANGEL PHILIA SAYO)をお迎えし共に旅をしながら、お揃いの服装でのセルフポートレート「#ドールとポートレート」「#ドールとセルフポートレート」をツイッターやインスタグラム、写真展で発信。 作家twitter:https://twitter.com/iretaro 作家instagram:https://www.instagram.com/iretaro/
-
坂崎幸之助 書写真集 記念
¥3,960
10年目の集大成にして、完全保存版。 Island Gallery(東京・京橋)で 年2回ずつ開催されてきた『坂崎幸之助 書写真展』の 10年目の集大成“ベスト盤”書写真集。完全保存版!! 過去10年の書写真展の中から137点を厳選。 全国ツアーで飛び回る合間に撮りためた素敵な「写真」と、 坂崎氏自らのクスっと笑えて、グッとくる言葉を「書」にしたためた、 “写真と書”のコラボ作品。 憧れの叔父で作家の坂崎重盛氏との対談も収録! プロフィール】 坂崎幸之助(さかざき・こうのすけ) 1954年、東京都墨田区生まれ。ご存知長寿バンド、THE ALFEEのメンバーであり、日本屈指のアコースティックギタリスト。ライブハウス時代から培われた親しみある話術でテレビ出演、ラジオのパーソナリティーとしても人気があり、雑誌への執筆、著書も多数。写真を始め、カメラ、和ガラス、古絵葉書の収集、爬虫類飼育など趣味の守備範囲も広い。江戸切子の親善大使、そして偽ライカ同盟の王子でもある。
-
七菜乃 写真作品集 裸体というドレス
¥3,630
“写真家"七菜乃が“モデル"七菜乃を撮る。女体愛好家・七菜乃がこれまでに撮影した「セルフヌード」を厳選。盟友・笠井爾示による特別インタビューも収録しています。 プロフィール】 七菜乃(なななの) 特殊モデル。女体愛好家、写真家。人気ヌードモデルとして注目される一方、写真家としてセルフポートレートや女体群像などを撮影した作品を発表する。週間ポストデジタル写真集「写真家.七菜乃 女体48人ヌード撮影会」が好評。著書『七菜乃 写真作品集 My Aesthetic Feeling』。
-
Twitter発 写真が好きだ。
¥2,420
眼福すぎる写真が勢揃い! 眼福すぎる写真が勢揃い! Twitterアカウントと抜群の写真センスを武器に、 頭角を現した写真家16名とその作品を紹介します。 SNS写真の魅力を読み解くコラムも収録。 ▼掲載作家 Akine Coco/イノウエ/岩倉しおり/おくで/ごりかめ/ざきphoto/しふぉん/Smith/高埜志保/tomosaki/naok-α/ねる屋。/べく/三谷ユカリ/宵月絃/wasabitool 芸術新聞社・編