-
今井喬裕画集 MARGINAL BLACK (通常本 ※サイン無し)
¥3,080
今井喬裕・著 油彩画の王道にして異端 一目惚れ続出の初画集『Radical Classic』から5年半、 本格の筆致が冴え渡る美しくも謎めいた女性像、再び—— アートワークやドローイングほか清水朔(小説家)らによる跋文も収録。 端的にいえば一目惚れだった。どの作品からも目を離せなかった。 物憂いまなざし、穏やかな笑み――瞬きをする間の表情を写し撮ったかのような、 えもいわれぬ表情。謎めいた魅力。軽やかな印象の人物画であるにもかかわらず、 奥深さ、重厚感さえ感じるのは油彩画ゆえか ——清水朔(本書跋文より) 今井がなにを求めているか。一言でいうなら心理的な波動を描くことです。 それは芸術家が仕事をする上での創造の重心で、 いわば、どれほど時代や環境が変わっても普遍的なものだと思います (本書跋文より) 【プロフィール】 今井喬裕(いまい・たかひろ) 洋画家。1986年群馬県生まれ。2009年多摩美術大学卒業。2008年白日会展初出品。個展・グループ展多数。2018年初画集『今井喬裕画集 Radical Classic』(4刷)を上梓。白日会会員。 作家WEBサイト:http://www.art-jardin.com/imai/
-
石黒賢一郎作品集 Injection Devices
¥3,630
30年の軌跡をたどる石黒賢一郎の初作品集 世界屈指の驚異的な描画精度で、現代の写実絵画を牽引する石黒賢一郎。 現実空間はもとより、サブカルチャーや自作のSF世界までをもモチーフに、 平面絵画のみならず、立体、デジタルメディアなど多岐にわたる展開により 次元を超えてリアリズムの真髄へ挑む、30年の軌跡をたどる初作品集!
-
三重野 慶 画集言葉にする前のそのまま
¥3,300
写実画家が描く“存在の凄み" 写実画家が描く“存在の凄み” 1年半をかけた作品《言葉にする前のそのまま》で、一躍脚光を浴びた写実画家・三重野慶の初画集。代表作の細部はうぶ毛までわかる原寸大で再現。著者とモデルによる制作の秘密に迫るエッセイとともに、映画監督・岩井俊二氏との特別対談も収録した。 【プロフィール】 三重野 慶(みえの・けい) 写実画家。1985年広島県呉市生まれ、呉市在住。2007年広島市立大学芸術学部美術学科油絵専攻卒業(卒業制作M氏賞受賞)。16年第2回ホキ美術館大賞展特別賞受賞。個展・グループ展多数。被写体とじっくり向き合い、徹底的な描き込みを行うため、制作される絵画は年間数点ほど。1年半をかけた作品《言葉にする前のそのまま》(ホキ美術館蔵)がSNSでバズり、美術の枠を超えて一躍注目を集め、NEWS23(TBS)など多くのメディアで紹介された。映画監督の岩井俊二氏と親交があり、岩井氏の小説『零の晩夏』では主人公のモデルとなった。
-
塩谷亮の写実絵画教本
¥3,300
日本を代表する写実画家・塩谷亮が惜しげもなく手の内を明かした本格的技法書 原点にして究極の絵画技法を大公開! 体温を感じる生々しい肌、絹のように艶やかな髪、 涼しげな眼差し、質感の伝わる衣裳…… その繊細かつ気品漂う人物画はどのように描かれているのか? 日本を代表する写実画家が惜しげもなく手の内を明かした本格的技法書 塩谷 亮・著